« | »

2008.01.05

鉄道博物館

昨年末,大宮にできた鉄道博物館に行ってきました↓。
071222-1-tetsudou.JPG

これは,HOゲージのジオラマの写真です。秋葉原にあった交通博物館に比べて,一回り大きくなっていました。確か,定員は200名程度だったと思います。また,入場に際し予約は不要です(ただし,並ぶ必要あり)。後方の席だったので,電車は小さくしか見えませんでした。レイアウトは立派になりましたが,個人的には,秋葉原にあった交通博物館の方が,近くで見られたし,雰囲気もあって良かったようにも思います。

こちらは,ミニ運転列車です↓。
071222-2-tetsudou.JPG

当初,ミニ運転列車に乗るためには,予約機で予約する必要があったようですが,来場者多数のため,整理券配布に変わっていました。整理券は午前と午後にそれぞれ1回ずつ配布されるのですが,午前の整理券は,開館と同時になくなってしまいました。午後の整理券は妻が1時間並んでgetしました(1枚の整理券で運転手を含め3人まで乗車可)。大人気です。

操作方式には,1レバー型と2レバー型の2種類があり電車の種類によって異なるのですが,選択はできません。我が家は2レバー型になりました。2レバー型は,いつも家で電車でGO!で練習していたので,ばっちりでした。大人もなかなか楽しめます。なお,雨天時には中止になってしまうことがあるそうです。この日,雨が降りそうな天気で,心配だったのですが,大丈夫でした。よかったよかった。

館内で予約が必要な体験展示については,ここここに詳細があります。ご参考まで。

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.