2008.05.28
物欲その後2
emonsterが欲しいとの話をしたが,その目的は,MacBookAir の bluetoothモデムとして利用したいというのが一番だ。すでに,USBモデム(D02HW)は持っているので,実は,D02HWにバッテリーとBluetoothを積んでくれればそれでも十分。いや,その方がよいかもしれない。もしくは,Bluetoothモデムにするアダプタをどこかが出してくれてもOK。
Kayoiのブログ~いつまで続くやら
2008.05.28
emonsterが欲しいとの話をしたが,その目的は,MacBookAir の bluetoothモデムとして利用したいというのが一番だ。すでに,USBモデム(D02HW)は持っているので,実は,D02HWにバッテリーとBluetoothを積んでくれればそれでも十分。いや,その方がよいかもしれない。もしくは,Bluetoothモデムにするアダプタをどこかが出してくれてもOK。
2008.05.25
2008.05.24
急にイーモバイルのemonsterが欲しくなってきた!なぜって,bluetoothモデムになるからだ。MacBookAirでのインターネット接続が,emonsterを経由してスマートに行えるようになる。WMWifiRouterを使えば,WiFiのアクセスポイントにもなってしまう。うー魅力的だ。
でも,アドエス買ってまだ7ヶ月しか経っていないからどうしよう。困った,困った。
MacBookAirを入手した。もちろん,SSDモデル。仕事もプライベートもWindowsXPは欠かせないので,早速,仮想化ソフトを試した。最初に試したのは,Parallels Desktop。家にあるiMacで,すでにParallels Desktop を使っていたからだ。しかし,どうも動作がもっさりする。ディスプレイドライバが十分最適化されていないように感じた。そこで,VMware Fision を入れて見たところ,こちらは意外といい感じで,さくさく動作する。そこで,VMware Fusion正規版を購入し,しばらく使ってみることにした。
BootCampのパーティションを VMware Fusion で仮想化しているが,最近は,BootCampでWindowsを使用することはほとんどなくなった。BootCampの方がなんとなく不安定な感じがする。近いうちに,BootCampパーティションをやめて,仮想マシンで運用しようと思う。そうすれば,サスペンド&レジュームも使えるようになる。