Home > 1月, 2011

2011.01.23

Audi A1 試乗

Audiのディーラに行ってA1を試乗してきました。A1を見に来ている人が結構いて,ディーラーは賑わっていました。私が試乗したのは,スポーツパッケージ車でした。Audiは,学生のときに友人の車で乗ったきりだったので,ものすごく久しぶり。1.4TFSIのパワーは想像以上でした。1500rpmから最大トルク20.4kgmが出るからでしょうか。試乗ルートでは,アクセル全開は一瞬しかできませんでした。すぐ,前の車に追いついてしまいます。車重が1tちょっとしか無いので軽快でした。
ワインディングを走ってみたいですね。
価格が300万前後なのですが,もう50万ほどプラスするとA3が買えます。どうゆう客層に受けるのか,ちょっと興味があります。
初めての車がパルサーターボ(E15ET)だったのですが,なんだか,それを思い出しました。115ps/5600rpm, 17kgf/3200rpmですが,車重が1t切っていたので,それなりの加速をしました。ただし,足回りを含め,総合的な車のできは全く違いますが。

2011.01.22

水無湧水庵

今日は一人で日光のおそば屋さん「水無湧水庵」までドライブしてきました。実は最初「小代行川庵」に行ったのですが,到着が閉店時間の2:30になってしまい,食べられませんでした。そこで,次の候補の水無湧水庵に行ったのです。もりそば550円,天ぷら盛り合わせ400円でした。安い!。当然味もおいしかったです。天気も良く,冬の晴れ渡った空の下のドライブはとても癒されました。

帰り道,レクサスに立ち寄って,気になっていたハイブリッドのハッチバック車CT200hをみてきました。試乗もさせてもらいました。実は,ハイブリッド初体験だったのです。ハイブリッド車,不思議な運転フィーリングですね。街中を走るのにはなかなかいい感じです。でも,アクセルをぐっと踏み込んだ時のフィーリングは今一歩な感じがしました。トルクのカタログ値は,モータだけで21kgfmとなっていますが,ほぼ同じ値の愛車と比べて貧弱な感じでした。また,1800ccのエンジンがフル回転したときの音も,ちょっと無理している感を醸し出していました。

今度は,AudiのA1の試乗を狙っています。

110122_nikko_soba.jpg

2011.01.16

羽田空港

羽田空港の国際線ターミナルに行ってきました。駐車場はすいていたので,がらがらかと思ったら大間違い。多くの人でごった返していました。どうも,東京のツアールートになっているようです。レストランはどこも満員だったので,お弁当を買って食べました。。

その後,東京ミッドタウンで夕食を食べて帰ってきました。走行距離336kmでした。燃費も,高速走行がメインだったので,14.7kmとなかなかの数値でした。

110116_haneda.JPG
110116_tokyotower.JPG
110116_record.jpg

2011.01.03

スカイツリー

建築途中のスカイツリーを見に行ってきました。その後,銀座に寄って,アップルストアをのぞき,さらに,息子のリクエストで天賞堂に寄ってNゲージの常磐線五両セットを買って帰ってきました。

110106-skytree.jpg

2011.01.02

祝10000km

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて,2009年12月28日に納車されて一年とちょっとが過ぎましたが,2011年1月2日にちょうど10000kmを迎えました。今のところ,大きなトラブルも無く順調です。
110106-10kjust.jpg