2008.05.24
物欲
急にイーモバイルのemonsterが欲しくなってきた!なぜって,bluetoothモデムになるからだ。MacBookAirでのインターネット接続が,emonsterを経由してスマートに行えるようになる。WMWifiRouterを使えば,WiFiのアクセスポイントにもなってしまう。うー魅力的だ。
でも,アドエス買ってまだ7ヶ月しか経っていないからどうしよう。困った,困った。
Kayoiのブログ~いつまで続くやら
2008.05.24
急にイーモバイルのemonsterが欲しくなってきた!なぜって,bluetoothモデムになるからだ。MacBookAirでのインターネット接続が,emonsterを経由してスマートに行えるようになる。WMWifiRouterを使えば,WiFiのアクセスポイントにもなってしまう。うー魅力的だ。
でも,アドエス買ってまだ7ヶ月しか経っていないからどうしよう。困った,困った。
2008.02.10
アドエスは残念ながらスタイラスペンを収納できない。しかも,付属しているスタイラスは小さすぎて使いづらい。そこで,いつもはスタイラス付きのマルチペンを使っている。
愛用品は,ロットリングのマルチペンエクステンションフォーインワン・エクステンションという製品。エクステンションは持つところが太いので,うたい文句にあるよう手になじみ長時間の使用にも疲れにくい。ただ,ちょっと重いのが難点かな。いつもは,胸ポケットに,アドエスと,LAMYの万年筆safariと,このマルチペンを入れてる。
ちなみに,スタイラスは MiniBar に入れ替えている。また,オレンジの蛍光ボールペンは,赤インクに入れ替えて使っている。こういったペンは,リフィルを入れ替えて楽しめるのがよいですね。
久しぶりに文具のネタでも。今,欲しいと思っているのがLAMYの4色ボールペン。シンプルなデザインがいい。それに,ほかのマルチペンは,シャープペンシルが含まれているのがほとんどで,全部ボールペンなのは,LAMYくらいしかないようだ。仕事柄,4色ボールペンはよく使うので,少しこだわってみいたい。
ちなみに今は,どこの文具店にもおいてあるゼブラのを愛用している。これはこれで軽くていいんだけどね。
2007.12.16
モレスキンのノートに満足すると,今度は万年筆が欲しくなった。久しぶりに物欲魂に火がついた感じだ。だいぶ昔に,お気に入りだったパーカーの万年筆を床に落としてペン先をだめにして以来,まともな万年筆はもっていなかったので。
そこで,以前から気になっていたLAMYのsafariを購入した。多くの万年筆はおじさんぽさ倍増のデザインが多いのだが,これは,カジュアルな感じで好みである。値頃も手頃だし,なんと言っても,ヨドバシカメラで買えるのが良い。ポイントがたまるしね。
私は,仕事上ノートを一冊常に持ち歩いて打ち合わせのメモなどをとることにしている。最近,そのノートを使い切ったので,新しいノートを探すことにした。ちょうどこのタイミングで知ったのが,「モレスキン」のノート。あの,ゴッホやヘミングウェイなども愛用してたそうで,こだわりが詰まっているノートらしい。http://www.moleskine.co.jp/
いつも1年近く使うことになるので,しっかりしたものが欲しいと思っていたところだった。是非とも欲しくなって,宇都宮市内の文具店をいくつかまわったが,これがなかなか見つからない。苦労の末,宇都宮東武の文具売り場で見つけ,早速購入した。
何種類かある中で,ポケットシリーズが定番の様だが,今まで使っていたB5のノート代わりとして使用することになるので,私は,クラシックのスクエアードLにした。税込2730円。240ページなので,1ページ10円以上することになる。大切に使わなければ・・・
http://www.moleskine.co.jp/Moleskine-shop/classic/moleskine-squared-large
質感が良いですね。万年筆で書いても裏移りしない。持っているだけでうれしく,ノートをとるのが楽しみになりました。ちょっとした贅沢でしょうか。