Home > 旅

2010.02.28

エーデルワイス再び

先週に続いて,今週もエーデルワイススキーリゾートに行ってきました。今回は,息子をスキースクールに入れて,7年ぶりに自分も滑りました。久しぶりに気持ちよかった。

ここは,家族連れが多く,人もあまり多くなく,快適です。リフト券は,3000円の半日券を買いました。回数券は3回で1000円なので9回以上乗らないと元が取れない計算です。がんばってみましたが,結局,9回でした。

息子は2時間のレッスンを終えると,今回の課題である,自分で止まれること,ができるようになってました。コーチにも勧められたので,レッスン後,リフトに挑戦。リフトを降りるときに転んでしまいましたが,結構滑れるようになっていてびっくり。結局3本滑りました。また,来週も来たいですね。

100228edelweiss.JPG

2010.02.21

エーデルワイススキーリゾート

今日は,朝起きると子供がスキーに行きたいというので,急遽スキーに行くことに。私のスキーウエアは捨ててしまったので,スポーツ用品店に開店と同時に駆け込んでウエアーをゲット。その足で,エーデルワイススキーリゾートに向かいました。

日光宇都宮道路から今市インターを降りて,鬼怒川温泉を抜け,日塩紅葉ラインをしばらく走り,やっと到着。思った以上に,紅葉ラインが長かった。。。ここは,駐車場が無料なんですね。

子供が初めてのスキーだったので,今日はレッスンモード。なんとか,少しは滑れるようになりました。是非,次回は,リフトに乗りたいですね。終了時間までしっかり遊んで帰ってきました。うちの下のちびは,プレイランドでエンジョイしていたみたいです。

100221edelweiss.jpg

2010.02.14

那須ドライブ

思い立って,那須へドライブ。今度は,ジョイアミーアの那須本店を目指す。11:00過ぎについたので,まだ混んでいません。私は,ペンネアラビアータを注文。辛さもほどよく,ソースが濃厚でした。

そのあと,子供がゆき遊びをしたいとのことで,那須温泉ファミリースキー場を目指すが,大丸駐車場からスキー場までの300mを子供をだっこして移動することが(体力的に)できず,断念。その足で,マウントジーンズスキー場へ立ち寄ることに。しかし,ここは,キッズランドに入るのに,大人も含めて一人800円かかるとのこと(三歳未満は無料)。1時間ほどしか遊べないので,家族全員で2400円は払えないぞ,とのことで断念。駐車場脇で雪遊びをして帰ることに。

やっぱ,日光湯本温泉スキー場だと駐車場代1000円だけ払えば,そりで遊べるのでお得だな。
100214gioiamia.jpg
100214pasta.jpg

↓大丸駐車場から茶臼岳を望む。
100214daimaru.jpg

↓マウントジーンズスキー場入り口
100214MtJeans.jpg

2010.01.31

奥日光

せっかくスタッドレスタイヤに変えたので,いろは坂をのぼって奥日光へ。でも,舗装道路にはほとんど雪はなし。これなら,ノーマルタイヤでもOKかも。奥日光のスキー場にいって,そりで滑った後,我が家御用達の奥日光高原ホテルで日帰り温泉につかって,帰る。

100131nikko1.JPG

2010.01.30

湯西川温泉かまくら祭り

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきた。しかし,湯西川温泉はかなり遠い。ちょっと甘く見ていた。街灯のない細くうねった山道がかなり続く。おまけに,iPhoneは圏外。でも,かまくら祭りはなかなかよかった。沢口河川敷・平家集落のミニかまくら点灯がきれいだった。

100130kamakura1.jpg

↓ミニかまくら点灯
100130kamakura2.jpg

2010.01.24

茨城県大洗水族館

アクアワールド(茨城県大洗水族館)に行ってきた。何年か前にリニューアルされたらしく,イルカ・アシカショーもあり,結構楽しめるではないか。フードコートもよかった。釜揚げしらす・いくら丼を頼んだが,日替わり海鮮汁と小鉢付きで950円だった。安くてうまいではないか。

100124oarai.jpg

2009.11.23

エピナール那須

久しぶりのエピナール那須.今回はバイキングではなく,しゃぶしゃぶ食べ放題にしてみた.最後の一皿を頼まなければよかったと思うほど食べて,終了.その後部屋に帰って爆睡.よって,朝の朝食バイキングは気持ち控えめ.

初日は天気が悪かったので,プールを楽しむ.翌日は,那須どうぶつ王国へ.栃木,福島,茨城県民は無料と聞いたからだ.帰りは,那須インターから宇都宮まで50kmの渋滞だったので,一般道を利用.せっかくの1000円高速が役に立たず・・・トホホ.

epinard.jpg

シェレンバウム黒磯店でブランチ

初日はシェレンバウム黒磯店でブランチ.店で買ったパンを温めて出してくれ
る.なかなか満足度たかし.ラスクもおいしい.
http://www.e-baum.jp/

nasu091122.jpg

2009.10.12

那須で昼食

瑞穂蔵で昼食。おこげの御飯がうまい。

??.jpg

那須

紅葉を見に行くが,茶臼岳にかかる霧とひどい渋滞で断念。

??.jpg

« Previous | Next »