Home > いろいろ

2012.02.27

久しぶりの更新

最近,BLOGの更新が滞っていましたが,8月までさかのぼって,一気に更新しました。お台場の船の科学館,モーターショウ,奥日光,そして,那須旅行です。

2011.02.14

バレンタイン

今年も妻からありがたくチョコレートをいただきました。日本経済に貢献とのことで,国産のチョコレートです。今年もこれ一個きりです。息子はなんだか複数個もらってました。写真は息子がハハからもらったスカイツリーのチョコレートです。
110214_choco.jpg

2008.11.27

柿の種だけ入った柿の種

photo.jpg

ピーナッツはいらない。

2008.11.24

米沢牛のレトルトカレー完食

photo.jpg

2008.11.02

POD X3 Get

photo.jpg

アンプシミュレータのPOD X3をゲットしました。専用サイトから音色データをダウンロードしたりして、ちょっと遊んでみました。仕事が忙しくて遊ぶ時間がないのが残念。

2008.06.14

iPhone

ついにiPhoneがソフトバンクから7/11にリリースされることが決まりました。楽しみです。それに,willcomからは Advanced es の後継機種になる willcom 03 が発表されましたし,emobile からも,emonster lite が発表されましたね。各社から次々に発表があって,迷ってしまいます。

Advanced es [通称アドエス] にはなかった bluetooth が willcom 03 に搭載されたことは大きな進歩ですが,GPSがないのがちょっと残念。個人的には,ワンセグはあまり見ないと思うので,むしろ GPS を搭載してほしかった。一方,iPhoneはbluetoothもGPSも搭載されています。お財布携帯が使えるようになれば,私的には,iphoneは最強でしょう。

2008.02.23

Blu-rayとHD DVDの戦いが決着

HD DVDの撤退が決まりました。ユーザとして統一されるのは良いことです。しかし,東芝のHDD録画機RDユーザとしては複雑な気持ちですね。RDの後継機であるVARDIAシリーズがHD DVDを採用していたので,今後どうなるか不安。

今後,このように,新しいメディアの規格が生まれたり,HD DVDのように消滅したり,ということが続いていくと思います。今までならば,古いメディアのコンテンツを,新しいメディアにコピーしてしまえば済む話ですが,今後は,そう簡単にはいきません。いわゆる,ディジタルコンテンツのコピーに制限を加えたコピーワンスがあるからです。

コンテンツがコピーできないので,そのメディアを再生する機器がなくなってしまうと,もう二度と見ることができなくなるわけです。

2007.12.16

KrispyKremeドーナツのその後

070306-krispy.jpg

2006/12/15のエントリーでクリスピークリームドーナツの記事を書きました。その後,何度か,新宿へ行く機会があり,よったのですが,いつも混んでいて結局まだ食していません。この写真は,2006年3月の時の写真です。その後,有楽町,川口と新店舗が開店したようですね。宇都宮上陸はいつのことやら。

再開

公私ともに忙しくなり,ブログの更新が1年も滞ってしまいました。最近になって,多少落ち着いたので,また,再開したいと思っています。とりあえずは,この1年の出来事を思い出しながら,いくつか記事を書いてゆきたいと思います。細く長く,おつきあいください。

2006.12.15

KrispyKremeドーナツ日本上陸!

061215-krispykream.gifついに,クリスピークリームドーナツ日本に上陸するそうな!。アメリカに住んでいたときに,よく食べた超甘いドーナツです。はじめて食べたときは,脳みその奥を直撃するような甘さで,こんなの食べられない,と思ったのですが,気がつけばやみつきに!今度新宿に行ったら久しぶりに食べてみたいと思います。皆様も是非おためしください。

Next »