2011.01.03

スカイツリー

建築途中のスカイツリーを見に行ってきました。その後,銀座に寄って,アップルストアをのぞき,さらに,息子のリクエストで天賞堂に寄ってNゲージの常磐線五両セットを買って帰ってきました。

110106-skytree.jpg

2011.01.02

祝10000km

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて,2009年12月28日に納車されて一年とちょっとが過ぎましたが,2011年1月2日にちょうど10000kmを迎えました。今のところ,大きなトラブルも無く順調です。
110106-10kjust.jpg

2010.09.28

iPadが入るショルダーバッグ

iPadを持って散歩に行くさいの適当なショルダーバッグをいろいろと探していたところ,マンハッタンパッセージの#2360がちょうどよいことを知りました。秋ヨドで現物を確認したところ,大きさもちょうどよく,軽いのもグッド。早速,ゲットしました。

100928_ipad_manhattan1.JPG
100928_ipad_manhattan2.JPG

2010.09.19

那須,再び。

アメリカから帰国して,日本食が恋しいくなったので,那須の瑞穂倉で昼食。生卵か温泉卵か納豆(限定数)が選べたのですが,やっぱり,納豆。ご飯がおかわり自由なのがいいですね。うまかった。

午後は,久しぶりのりんどう湖ファミリー牧場で遊んだ後,夕食は,西那須野のジョイアミーヤでイタリアン。那須,満腹満悦の旅でした。

100919_mizuho.jpg
100919_pasta.jpg

2010.09.13

ロブスター

ボストンでロブスターを食す。クラムチャウダーとこれで35ドルとのこと。正直,味の割には高い。

100913_boston.jpg

2010.09.05

天然氷はありつけず・・・

今市インターを降りてすぐのところに,天然氷でかき氷を作っている松月さんに行ってみました。しかし,この行列。炎天下の中で2時間は待たなければならないかも,とのことで断念。いつか食べたいなぁ。

100905_ice1.jpg
100905_ice2.jpg

2010.08.30

アップルストア渋谷

アップルストア渋谷に立ち寄りました。目的は,Apple iPad Camera Connection Kitを買うためです。宇都宮のヨドバシでは在庫が無かったのですが,ここは,潤沢にありました。

100830_apple.jpg
100830_kit.jpg

2010.08.21

台北

仕事で台北に来ました。仕事の空き時間を利用して,TAIPEI101に上ってみました。TAIPEI101は高さ509.2メートルで,最近まで世界一高い建物でした。展望台は382.2メートルの高さにあり,日本では未体験の眺めです。スカイツリーが楽しみです。

100821_taipei101.JPG

2010.07.31

NASU SHOZO CAFE

行きたかったNASU SHOZO CAFEに行ってきました。スコーンとドリンクのセットを注文しましたが,アイスカフェオレがめちゃくちゃうまかった。濃いめのコーヒーとミルクの相性がばっちりでした。また来たいですね。

100731_shozo1.jpg
100731_shozo2.jpg

2010.07.29

お!電源がついとる

東北新幹線を宇都宮-東京間でよく利用するのですが,電源の付いている車両を発見しました。これはいいかも。ついでに,WiFiも使えるようになってくれるとよいのですが。
100729_shinkansen.jpg

« Previous | Next »